スタッフ紹介
石野 一敬 (イシノ カズヒロ)
【お客様へのメッセージ】
販売のお手伝いをさせて頂いております【かえる不動産建築工房】の代表の石野と申します。15年以上にわたり建築関連に携わり、これまでに約2,000組の住宅取得者様のアドバイスをしてきました。
その注文住宅の営業アドバイザーから始まり、間取り設計を担う二級建築士、不動産取引を購入者側の立場でお手伝いすべく宅地建物取引士、建築会社の支店長として建築会社の経営にも参画し、その経験と知識でご家族の住宅取得のお手伝いをさせて頂きます。
顧客目線でアドバイスをさせて頂くため時には鋭く切り込んだアドバイスもさせて頂きビックリされるご家族がいらっしゃいますが
最終的に取得後に後悔されるよりは良いという信念を全力でぶつけていきますのでよろしくお願い申し上げます
二級建築士デザイナーとしてリフォーム・リノベーションデザイン、間取り設計もさせて頂きます。
まずはお気軽にお問合せ下さいませ。住宅取得の始まりは気軽な相談から。
家を得るお手つだい。家=か:得る=える
私たちは【かえる不動産建築工房】です。
追伸:建築業界の前は電気設備の設計施工製造、現場監督を10年しており、ちょっとした電気の困りごとも対応できます
役職 | 代表 | ||
---|---|---|---|
出身地 | 静岡県静岡市駿河区 | ||
趣味・特技 | 今はお客様の住宅取得お手伝い・テニス・サッカー・昔はモトクロス・麻雀・競馬・競艇 | ||
年齢 | 50代 | 血液型 | B型 |
キャリア |
1989年(平成元年)3月 静岡市内の普通科公立高校卒業 1990年(平成2年)10月 夜間大学生時代、名古屋市(当時)アドバンス電気工業株式会社勤務 1994年(平成6年) 4月 株式会社シズデンシステム入社し電気設備製造・施工・設計・工事管理 10年勤務 2004年(平成16年)8月 電気設備製造FAプログラミング事業 エス・フィールド開業 2006年(平成18年)3月 株式会社花みずき工房のハウジングアドバイザーとして入社 13年間で注文住宅成約数70組 トップセールス4回 3位以内10回 2015年(平成27年)10月 株式会社花みずき工房 静岡支店 支店長就任 2019年(令和元年)11月 住宅取得者様向けコンサルティング事業 エス・フィールド開業 2021年(令和3年) 1月 かえる不動産建築工房 設立 これまでに注文住宅・リフォームリノベーション・建築会社への紹介・土地付き住宅販売仲介など 生涯成約数100件、住宅取得に関するアドバイス実績は約2,000組以上 |
||
資格 | 二級建築士・宅地建物取引士、第2二種電気工事士、住宅ローンアドバイザー、風水家相診断士、インテリアコーディネーター、照明コンサルタント、福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、既存住宅状況調査技術者(国土交通省認定)、インスペクターズ住宅保証調査員、木住協リフォーム診断員、住宅メンテナンス診断士、ファイナンシャルプランナー、高等学校教諭1種免許(工業電気) | ||
性格 | まじめでお節介 集中すると周りが見えない | ||
モットー | 嫌われてもお客様へ嘘のない本音でぶつかります | ||
好きな言葉 | 一大事とは今この瞬間である | ||
心に残った仕事 |
電気工事業時代、トヨタの世界最大級の愛知県田原工場のFAシステム最終調整試験 掛川市(旧大東町)の風力発電設計 風水診断により、希望の土地が出来てくる日取りを占いその通りなった事 初めての平屋建築のお手伝いをした5年後に同じお客様が平屋を再度もう一棟建築してくれたこと 建築会社に所属していない事で、面談するお客様全員に全力で対応できるようになったこと |
||
近況 |
土地付き新築住宅を購入されたお客様、間取り設計から注文住宅建築会社の選定と紹介したお客様、これまでに注文住宅を建築頂いたお施主様、中古住宅仲介プラスリノベーション工事をさせて頂いたお施主様への永久メンテナンス窓口としての弊社としての体制を作っております。 住宅取得者様には老後まで資金面で苦労しないようにファイナンシャルプランニングとそれに見合う住宅取得の選択肢の教授、間取り設計の打合せから、住宅取得完了までのコーディネート、住宅取得後から始める永久サポート会員サービスなど住宅はじめの一歩から暮らし始めてからの永久サポートまでワンストップでお手伝い。 |
||
この会社の好きなところ |
相談に来て頂くお客様に対して、完全中立な立場で住宅取得のアドバイスが出来るようになった。 夢を抱いて相談して頂くことが何よりの喜びですが、時には親のようにビシッと言ってあげなければならない所も嫌われても構わないという信念でしっかりとアドバイスした事で住宅取得後に感謝されたときに喜びを感じます。 |